2023年振り返り

2023年振り返り。 仕事で新しいポジションについたり、勉強を頑張ったり、日本各地を旅したりした。 そういえば5月で30歳になった。 プロジェクトの責任者になった 仕事で開発しているプロダクトの責任者的なポジションになった。主にバックエンド・インフラ…

エンジニアが「プロダクトマネージャーのしごと」を読んで

職種的にはエンジニアの自分ですが、プロダクトマネージャーの仕事という本を読んでみました。プロダクトマネージャーのことについて書かれている本なのですが、エンジニアにとっても響く内容が多く、読んでとても良かった!という感想です。 プロダクトマネ…

AWS認定試験全12種取得したので振り返り

タイトルの通り2023年9月にAWS認定試験全12種全て合格することができました。振り返りをかねて勉強したことや感想をまとめていきます。 認定試験の受験に至った経緯 始めての試験、Cloud Practitionerを受けた頃、アプリケーションをECS・Fargateで構成して…

「変化を抱擁せよ 人が増えても速くならない」を読んだ

タイトルに惹かれて、「変化を抱擁せよ 人が増えても速くならない」を読みました。ソフトウェア開発において、プロジェクトが佳境の際に追加人員を投入して炎上の解消を図る形がとられていることをよく聞きますし、自身が現在勤務している会社でもそういう動…

AWSサポートケースを書く際に気をつけたいポイント

AWSサービスを使用している際、予期せぬエラーや障害、不可解な挙動が合った場合等サポートケースを使用してテクニカルサポートの方に聞くことができます。 これまで実際に自分がサポートケースを書いた経験や、同僚が書いたサポートケースのレビューを行っ…

VSCodeにGitHub Actionsの公式拡張がリリースされたので試してみた

概要 CI/CD構築を可能にするGitHub ActionsのVSCode拡張機能が public bata版として発表されました。 github.blog 使ってみた インストール VSCodeの機能拡張のサイドバーで検索、または下記リンクからインストールすることが可能です。 marketplace.visuals…

環境の命名で気をつけること(Amazon S3の制約)

アプリケーション開発においては、成果物(ソースコード)を展開する環境を用途によって分けることが求められる。 例えばよくある命名は下記のようなもの。 prod(本番) stg(検証) dev(開発) ただ、もう少し踏み込んだ命名をする必要がある場合もあるか…